2018年11月30日
昨日の幸せ
お久しぶりです。
目の手術と療養の為、ブログは少しお休みしてました。
更にゆっくりペースの更新になるでしょうけど、
又、見てくださると嬉しく思います。
さて、昨日は、
ブライダルの前撮り撮影でブリーズガーデンにもお花が
又さきました~。

お店での前撮りは数年前からもう20カップル近くみてますが、
お祝い事の場面を目にするのは、何回みても良いものですね。

今日の花嫁さん、ドレスの上にケープを。
私の画像、綺麗でなくてごめんなさい。
お幸せに~。
目の手術と療養の為、ブログは少しお休みしてました。
更にゆっくりペースの更新になるでしょうけど、
又、見てくださると嬉しく思います。
さて、昨日は、
ブライダルの前撮り撮影でブリーズガーデンにもお花が
又さきました~。

お店での前撮りは数年前からもう20カップル近くみてますが、
お祝い事の場面を目にするのは、何回みても良いものですね。

今日の花嫁さん、ドレスの上にケープを。
私の画像、綺麗でなくてごめんなさい。
お幸せに~。
Posted by エブリン at
09:05
│Comments(1)
2018年10月07日
明日祝日は営業いたします。

すごい勢力の台風24号が去ってから1週間になります。
被害を受けられた方、たくさんおられるでしょうね。
ブリーズガーデンは田園に囲まれてます。
風の影響をもろに受ける為、台風の度になんらかの被害
を被り、今回も木が数本傾き、結局切ってしまいました。
鉄のガゼボも全壊。元の形に戻すのはもうやめました。
部品ごとに何処かにディスプレイしようと思ってます。
お庭は又、手を入れ直しですね。
さて、
明日は祝日、お店は営業いたします。
皆様のお越しをお待ちしてます。
Posted by エブリン at
17:59
│Comments(0)
2018年09月22日
24日、祝日は営業します
暑さもようやく弱まりましたね。
運動会のシーズンでもあります。
今日あたりから10月の半ばぐらいまでは運動会
見学の方もおられるでしょうね。

ブリーズガーデンは24日、祝日は営業いたします。
ランチに、ティータイムにどうぞ、お立ち寄りください。
運動会のシーズンでもあります。
今日あたりから10月の半ばぐらいまでは運動会
見学の方もおられるでしょうね。

ブリーズガーデンは24日、祝日は営業いたします。
ランチに、ティータイムにどうぞ、お立ち寄りください。

Posted by エブリン at
16:28
│Comments(0)
2018年08月28日
情報誌みちくさ掲載

九州圏内を主に発信している情報誌<みちくさ>に掲載して
いただいた今回の画像です。
今回はティータイム中心になりました。
ポットに入れた紅茶とスコーン、ビクトリアスポンジケーキ、
アップルタルト等が写ってます。
<みちくさ>、どこかで目にされましたら、手にとってみてくだ
さいね~。
Posted by エブリン at
17:28
│Comments(0)
2018年08月19日
暑さも和らいできました
暑さも随分和らいできました。
今年の暑さは厳しかったですね。
お庭にイギリスのパラソルを

お庭にリゾートっぽさをだすのにはとてもいい
アイテムなんだけど、風が強いとだめですね。
このパラソルも今年は閉じてる日が多かったな~。
さて、
本日日曜日、ご来店のお客様有り難うございました。
サンドイッチが美味しいから。。と又お二人で来て下さった
お客様、有りがたいです。
まだまだ暑さが続くことでしょう。
お部屋を涼しくして皆様のお越しをお待ちしております。
今年の暑さは厳しかったですね。
お庭にイギリスのパラソルを

お庭にリゾートっぽさをだすのにはとてもいい
アイテムなんだけど、風が強いとだめですね。
このパラソルも今年は閉じてる日が多かったな~。
さて、
本日日曜日、ご来店のお客様有り難うございました。
サンドイッチが美味しいから。。と又お二人で来て下さった
お客様、有りがたいです。
まだまだ暑さが続くことでしょう。
お部屋を涼しくして皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by エブリン at
15:02
│Comments(0)
2018年07月27日
29日(日曜日)、臨時休業です
29日の日曜日、下記のイベント参加の為、お店の
方は臨時休業です。

ブリーズガーデンから車で10分ほどの近場で開催
される<お庭蚤の市>に参加することになりまし
た。
28日と29日の開催ですが、うちは29日のみの参加
です。
今回お持ちするものは、主人チョイスのアンティー
ク、ヴィンテージの品に加え、先日仕入れたラブ
リーな雑貨、リーズナブルな布小物、薔薇模様の
テーブルクロス等も。。。
ラブリー系お好きな方、お楽しみに!
そういう訳で、申し訳ありませんが
日曜日はお店の方お休みいたします。
暑い最中ではありますが、蚤の市、どうぞ遊びに
いらしてくださいね。
くれぐれも体調管理だけは充分にお願いします。
方は臨時休業です。

ブリーズガーデンから車で10分ほどの近場で開催
される<お庭蚤の市>に参加することになりまし
た。
28日と29日の開催ですが、うちは29日のみの参加
です。
今回お持ちするものは、主人チョイスのアンティー
ク、ヴィンテージの品に加え、先日仕入れたラブ
リーな雑貨、リーズナブルな布小物、薔薇模様の
テーブルクロス等も。。。
ラブリー系お好きな方、お楽しみに!
そういう訳で、申し訳ありませんが
日曜日はお店の方お休みいたします。
暑い最中ではありますが、蚤の市、どうぞ遊びに
いらしてくださいね。
くれぐれも体調管理だけは充分にお願いします。
Posted by エブリン at
23:50
│Comments(0)
2018年07月15日
16日営業いたします。
明日、16日は海の日。
お店は営業します。

お店のドアを開けてまず、上の方を見られる方はあまりおられ
ないと思いますが、ユニオン.ジャックをかかげました。
ポーチ付近に取り付けようと持ち帰ったのですが、素材が麻の
の為、濡れるのが嫌なので断念。
最近、イギリスのものだけでなく多国籍になりつつあるブリー
ズガーデンです。
上のほうも眺めて下さいね。
今日の朝のガーデン
ガーデンオーナメントも時には夢のあるものを

明日、皆様のおこしをお待ちしてます。
お店は営業します。

お店のドアを開けてまず、上の方を見られる方はあまりおられ
ないと思いますが、ユニオン.ジャックをかかげました。
ポーチ付近に取り付けようと持ち帰ったのですが、素材が麻の
の為、濡れるのが嫌なので断念。
最近、イギリスのものだけでなく多国籍になりつつあるブリー
ズガーデンです。
上のほうも眺めて下さいね。
今日の朝のガーデン
ガーデンオーナメントも時には夢のあるものを

明日、皆様のおこしをお待ちしてます。
Posted by エブリン at
17:04
│Comments(0)
2018年07月09日
アンティーク雑貨入ってます
しばらくお休みしてましたお店も、再開しております。
お店に来ていただいたお客様、すみませんでした。
今回も新しいアンティークの品を仕入れてきました。
イギリスのガーデンブロカント

アンティーク、ヴィンテージの品

今回、アンティークではないけど私の気に入った雑貨も少し
仕入れてきました。
アンティークにはこだわらない方も見ていただけるんでは、
と思います。

他にステンドグラス数点、画像に上がってないものもあります。
私達が直接見て気に入って入れたものばかりです。
興味のある方、見に来てくださいね。
もちろん、お茶のお客様もお待ちしております。
お店に来ていただいたお客様、すみませんでした。
今回も新しいアンティークの品を仕入れてきました。
イギリスのガーデンブロカント

アンティーク、ヴィンテージの品

今回、アンティークではないけど私の気に入った雑貨も少し
仕入れてきました。
アンティークにはこだわらない方も見ていただけるんでは、
と思います。

他にステンドグラス数点、画像に上がってないものもあります。
私達が直接見て気に入って入れたものばかりです。
興味のある方、見に来てくださいね。
もちろん、お茶のお客様もお待ちしております。
Posted by エブリン at
11:53
│Comments(0)
2018年07月03日
久しぶりです
都城でティールームを始めてから10年以上経ちました。
大阪に30年住んでいたのに、その近辺の観光地にはそれほど
行ってないんですよね~。
こんなに離れたところに住むようになるんだったら、もう少
し行っておくべきだったな~と今さらですが思ってます。
初めていった京都の仁和寺


奈良の大仏さんの近くにある春日大社はもう20年ぶりかな。

久しぶりに観光楽しみました。
それにしても暑かった~
大阪に30年住んでいたのに、その近辺の観光地にはそれほど
行ってないんですよね~。
こんなに離れたところに住むようになるんだったら、もう少
し行っておくべきだったな~と今さらですが思ってます。
初めていった京都の仁和寺


奈良の大仏さんの近くにある春日大社はもう20年ぶりかな。

久しぶりに観光楽しみました。
それにしても暑かった~
Posted by エブリン at
10:01
│Comments(0)
2018年07月02日
京都から
今日は京都の画像です。
ブリーズガーデンを始める時に私がこんなお店にしたいな
と憧れていた京都のティールームに15年ぶりにお邪魔して
きました。

こちらのオーナーと私達は開店時期こそ違いますが、同じ
喫茶学校の生徒なのです。
お世話になった共通の先生や共通のアンティークショップ
のオーナーとの係わりがあるので今回、楽しいおしゃべり
になりました。
室内の画像は、撮り忘れで残念ながらありません。
自宅の一部を英国の雰囲気にリフォームした素敵なティー
ルームで開店当時からとても人気のあるお店です。

ティールーム始めてから25年になるということ。
私達より10年以上長く頑張ってこられたんだ~。。とお話
をしながら感慨深く思いました。
京都の鈴虫寺の近くの隠れ家みたいな素敵なティールーム、
アンダンテでした。
ブリーズガーデンを始める時に私がこんなお店にしたいな
と憧れていた京都のティールームに15年ぶりにお邪魔して
きました。

こちらのオーナーと私達は開店時期こそ違いますが、同じ
喫茶学校の生徒なのです。
お世話になった共通の先生や共通のアンティークショップ
のオーナーとの係わりがあるので今回、楽しいおしゃべり
になりました。
室内の画像は、撮り忘れで残念ながらありません。
自宅の一部を英国の雰囲気にリフォームした素敵なティー
ルームで開店当時からとても人気のあるお店です。

ティールーム始めてから25年になるということ。
私達より10年以上長く頑張ってこられたんだ~。。とお話
をしながら感慨深く思いました。
京都の鈴虫寺の近くの隠れ家みたいな素敵なティールーム、
アンダンテでした。
Posted by エブリン at
12:11
│Comments(0)